キャリコンになろう!キャリアコンサルティング技能検定・国家資格キャリアコンサルタント試験対策のキャリ魂塾

キャリコンになろう!キャリアコンサルティング技能検定・国家資格キャリアコンサルタント試験対策のキャリ魂塾

国家資格キャリアコンサルタント試験対策のことなら学科・論述・面接指導まで全てお任せ下さい。試験情報からマル秘予想までキャリコン試験対策オタクのキャリ魂太郎が全力で合格と実務をサポートします。

速報!第3回国家資格キャリアコンサルタント試験合格等結果情報と団体別比較・講評

第3回国家資格キャリアコンサルタント試験合格発表

キャリ魂太郎です。

平成29年3月30日、第3回国家資格キャリアコンサルタント試験合格結果発表がありましたので、最速でお伝えします。

速報ですので、多少見づらいですが、ご容赦ください。

第3回国家資格キャリアコンサルタント試験受験者数

f:id:career19:20170330110134j:plain

以上のように、CCCは前回第2回より微増、JCDAは一貫して増加傾向です。

第3回国家資格キャリアコンサルタント試験合格率

f:id:career19:20170330110126j:plain

以上のように、CCCでは前2回よりも第3回合格率は低下しました。

JCDAでは実技試験は上昇傾向です。

実務経験者(実技)合格率

CCC

f:id:career19:20170330110117j:plain

実務経験者合格率は、CCCでは第2回から上昇しました。

JCDA

f:id:career19:20170330110110j:plain

JCDAの実務経験者合格率は、第2回とほぼ変わりません。一貫して養成講座修了生(平成28年3月31日以前養成講座含む)よりかなり低い結果となっています。

講評

学科試験

学科試験の難化が合格率の低下に寄与しています。特に学科試験は、養成講座の学習だけでは合格できなくなっています。

学科試験は技能検定2級(熟練レベル)と同等レベル

合格率だけ見れば、2級学科試験(第17回学科試験合格率は62.7%)と変わらないレベルに達しているため、学科試験合格は養成講座の学習のみでは不可能(言い切っちゃいました(-_-;))です。

2級技能検定過去問はもちろん、同じ論点が繰り返し出るのが特徴ですから、キャリ魂塾の詳細解説過去問のように、解説の詳しい問題集で繰り返し学習するようにしてください。

キャリ魂塾の学科試験過去問詳細解説は↓第3回試験無料アップデート可能です。

www.dlmarket.jp

 的中続出のマル秘テキストを使った学科試験講座はこちらから。

career19.ocnk.net

career19.ocnk.net

論述試験

CCC・JCDAともに平均点が合格点を超えています。

論述試験が不合格だった方は、キャリ魂塾の模擬試験を使うなどしっかりと「書ける」ように練習をしてください。

CCC論述の方が学習はしやすい

概ね出題傾向が固まったと考えると、特にCCCでは学科試験と論述試験の内容がリンクします。学科試験は論述・面接試験の基礎になる部分ですから、学科の勉強も怠らないように。

キャリ魂塾の第3回対策論述模擬試験は、ほぼ「的中」と言える出題でした。

加えて言えば、CCCの論述試験は、勉強しやすく努力が報われやすいと言えます。

第3回分析無料アップデート可能!↓キャリ魂塾のレジメはこちらから。

www.dlmarket.jp

模擬試験3回(男性・女性・学生)セットの講座はこちらから。

career19.ocnk.net

面接試験

一貫してJCDAよりもCCCのほうが高い合格率です。CDA養成講座を受講した方以外は、CCCで受験するのが無難でしょう。

というか、JCDAの実技試験合格率を下げているのは、CDA養成講座以外の養成講座受講生と実務経験受験者であると考えられます。

後述するようにJCDAの実技試験合格率は、養成講座修了者を「CDA養成講座修了者」と限定すれば、70%を超える可能性があるからです。

合格率がここまで違う!実務経験受験を考える方は要注意

また実務経験者に限れば、JCDAでは、ほぼ一定の合格率です。そのため、穿った見方をすれば「実務経験者合格枠」があるのではないかと感じられます。

CCCでも似たようなものではないかと思われるかもしれませんが、こちらは仮に実務経験者合格枠があったとしても、養成講座修了者との間で、不公平と感じるほどの差はありません。

JCDAの養成講座修了者実技合格率は68.05%

JCDAの場合、養成講座修了受験生1,174人は、ほぼCDA養成講座修了者と考えられます。

そして、この1,174人の実技合格率はなんと68.05%

今回、実に799人が合格しているのです。

JCDAの実務経験者実技合格率は40%

それに対して、実務経験者の実技合格率は40%です。

さらに言えば平成28年度以前養成講座修了者(CDA修了者以外を含む)であってもJCDAでは、実技合格率49.1%(172/354)なんです。

この結果だけ見れば、私個人としては、JCDAは相変わらずCDA的な審査の仕方を行っているとみられるのは仕方のないことだと思いますが、あなたはどのように考えられますか?

www.dlmarket.jp

career19.ocnk.net

講座カレンダー | 国家資格キャリアコンサルタント試験対策情報・合格講座のキャリ魂塾

総合

全体的に学科試験の難化傾向が合格率低下に寄与しています。

実技試験にだけとらわれていると、学科試験で足をすくわれる結果になりかねません。しっかりと学科試験対策を行いましょう。

また、学科試験に合格した次の回で実技試験を受験するという戦略を採られる方が多くなっていますが、CCCでは特に、学科試験の内容が実技試験での重要ポイントとなるため、その点に注意してください。

なお、結果だけ見れば、CDA養成講座を受講された方以外は、JCDAでの受験を勧められる状況ではありません。

残念ですが、CDA養成講座以外を受講された方がJCDAで受験されるメリットは全くありません。(そのように思われる時点で試験機関として不適格ですし、やはり2団体が異なった試験を実施する現行制度はおかしいと感じます。)

 

最後に、今回、平成28年度からの養成講座修了生に限れば、CCCとJCDAで実技試験合格率がほぼ同一という結果になっています。

 

キャリ魂塾の不合格時全額返金保証対象講座はこちらからどうぞ

キャリ魂塾だけは、あなたの合格に責任を持ちます。

たった1日なのに、全額返金保証。あなたが合格できなければ、受講料を全額返金致します。

これがキャリ魂塾。サラリーマン講師とは違う、あなたと合格請負人である講師の真剣勝負の場を提供致しています。

career19.ocnk.net

career19.ocnk.net

career19.ocnk.net

career19.ocnk.net

f:id:career19:20170320235639j:plain

1月の有効求人倍率、1.43倍/一般職業紹介状況

1月の有効求人倍率、1.43倍/一般職業紹介状況

 厚生労働省が3日公表した「一般職業紹介状況」によると、2017年1月の
有効求人倍率(季節調整値)は1.43倍で、前月と同水準。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000152925.html


完全版:国家資格キャリコン面接ロープレ試験対策マンツーマン講座開催!

完全版:国家資格キャリコン面接対策ロープレマンツーマン講座開催!

キャリ魂太郎です。

いつもお世話になっております。

このたび、キャリ魂塾 新大阪面接ルームを開設致しました。

つきましては、大好評をいただいております、

国家資格キャリアコンサルタント面接ロールプレイ試験を更にパワーアップした、

 

『完全版マンツーマン講座』

 

を開催致します。

完全版:国家資格キャリコン面接ロープレ試験対策マンツーマン講座とは

この、完全版:国家資格キャリアコンサルタント試験面接ロープレ試験対策マンツーマン講座(長い…)について、ご説明します。

『完全版』とは

この『完全版』という言葉の意味は、国家資格キャリアコンサルタント面接ロープレ試験の出題事例である、

 

男性・女性・学生。

 

この

 

3事例全てを、キャリ魂太郎がCL役としてあなたの前に座ること

 

を指します。

 

(通常は、4名定員、3時間半の講座ですから、キャリ魂太郎が3事例全てのCL役を担うことは、時間的に難しく、苦手な事例や取り組みたい事例を主に担当しています。)

マンツーマンでおこなう。

そして、マンツーマンで行うから、あなたの苦手なポイントや不安な点をトコトン解決!

この3時間で、ロープレに自信が持てるように弱点補強をします。

本番さながらのリアリティ

実際に国家試験を受験しているキャリ魂太郎だから、リアリティが違います。

「国家資格キャリアコンサルタント試験面接試験官」が話すように話しをし、あなたが本試験でしっかりと対応できるようにサポート。

また、この5か月で100回以上のCL役を務め、特に「抵抗するCL」「反発するCL」「寡黙なCL」「ヒントを適宜出すCL」といった、養成講座の同期生はもちろん、知人・友人・家族では決してできない、本試験に対応したCL役で、あなたを合格に導きます。

 その他、本講座に参加するメリット 

・何をしていいか分からないという不安な気持ちが、「コレから手を付けよう」という前向きな気持ちに変わる。
・キャリ魂塾代表 キャリ魂太郎が精魂込めて作った、大好評の「国家資格キャリアコンサルタント面接ロールプレイ試験完全分析マル秘レジメ」を使用。
・各評価項目の詳細を知ることができる。
・何をすれば加点されるかを知ることができる。
・傾聴に終わらない、法律に基づいたキャリアコンサルティングを知ることができる。
・面接ロープレ試験開始5分間で加点されるスクリプトを知ることができる。
・養成講座では「決して」教えてもらえない、実際に第1回試験を受験しオールA評価で合格したキャリ魂太郎だから話せる、20分間の面接ロールプレイ試験の全貌を知ることができる。

 全額返金制度対象講座です。

どの指導校にも真似のできない、そして受講生に絶対に役立つと自信を持っているキャリ魂塾だからできる不合格時「全額返金」制度対象講座です。

【重要】不合格時返金保証は下記にご注意ください。
※「面接ロールプレイ試験不合格」に限ります。学科及び論述は含みません。
また受験した場合に限ります(受験番号・評価をお知らせ頂きます)。
※日本キャリア開発協会(JCDA)で受験される方は対象としておりません。
誤って受講された場合は返金できませんのでご注意ください。
※養成講座を受講している方が対象です。

 講座詳細

対象:キャリアコンサルティング協議会実施の国家資格キャリアコンサルタント
面接ロールプレイ試験を受験される方(養成講座受講済みである方)。
定員:1名
内容:約1時間のキャリ魂塾ロープレメソッドの講義を行い、その後は演習特訓を行います。
キャリ魂太郎が3事例のCL役を全て行い、男性・女性・学生の3事例を回しますので、本試験でどの事例があたっても、心の準備ができます。

【15分ロープレ・5分口頭試問・15分振り返りと適宜休憩及び役作り】×3事例の講座です。

費用:27,000円(税込)
会場:キャリ魂塾面接ルーム
会場所在地:〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-4-25
フルーレ新大阪平和ビル803号
大阪市営地下鉄 西中島南方駅より徒歩約5分 
新大阪駅より徒歩約10分 
阪急南方駅より徒歩約6分
その他:録音・撮影自由(ただし撮影は自分自身を撮影するものに限ります。)
※欠席、キャンセルの場合は「音声講座+レジメ+スカイプロールプレイ」
に振り替えさせて頂きます。ご了承ください。

日時は平日夕方が基本となります。詳細は↓をどうぞ

講座カレンダー | 国家資格キャリアコンサルタント試験対策情報・合格講座のキャリ魂塾

f:id:career19:20170222045753j:plain

自分の代での廃業検討理由、「後継者がいないため」41.4%/東商調査

自分の代での廃業検討理由、「後継者がいないため」41.4%/東商調査

東京商工会議所が7日発表した「中小企業の経営課題に関するアンケート」結果によると、企業全体では90.0%が事業を継続する意向である一方、個人経営の46.0%が自分の代での廃業を検討。

 

全体での自分の代での廃業検討理由は、「後継者がいないため」41.4%。
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=97949

f:id:career19:20170320235639j:plain

日本人の43%が残業100時間は「妥当」、11%は「もっと長い方がよい」と回答

キャリ魂太郎です。

タイトルの元記事は下記のとおりです。

http://buzzap.jp/news/20170327-100hour-overtime-work-ok/

 

この記事を読んでの感想文。

1.結果は別に驚くことでもない。

日本経済新聞が行った世論調査によると、労働基準法改正案において残業時間の上限を繁忙月に「100時間未満」とする方針について最も多い43%が「妥当」と答えていたことが明らかになりました。驚くべき事に11%は「もっと長い方がよい」と答えています。

引用元では「驚くべきこと」と述べられていますが、中小零細企業の実態を知る身としては、全く驚きがありません。

その理由を述べていきたいと思います。

1-1.残業は収入を増やす殆ど唯一の方法

日本企業の場合、就業規則で副業が禁止されていることがほとんどでしょうから、中小零細企業の社員にとって、残業は「収入を増やす唯一の方法」となっています。

1-2.子ども一人当たりにかかるコストは3,000万円

教育費にかかるコストが、子どもひとり当たり3,000万円とも言われており、仮に世帯年収600万円では、教育費負担に耐えられない。

昨今では、「良い会社に入るためには良い教育」という考えが、更に浸透している面もあります。

1-3.国税庁民間給与実態統計調査による平均年収が残業代込である。

1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は 420 万円(対前年比 1.3% 増)であり、これを男女別にみると、男性 521 万円(同 1.2%増)女性 276 万円(同 1.4% 増)となっている。

男性の平均年収が521万円です。これは残業代を除いたものではありません。

つまり、平均年収自体、残業代を含めた金額です。

1-4.世帯年収1,000万円になるために。

月給30万円の方が、100時間残業するとすれば、

300,000/21/8*1.25*100=223,214円

となり、概ね毎月200,000円の残業手当が得られることになります。

そうすると、月給が50万円ですから、これでボーナスが基本給2か月×2とすると、年収720万円に到達するわけです。(ボーナスのない会社も増えていますが)

これに、女性の平均年収276万円を加えて、初めて世帯年収が1,000万円となり、ようやく教育費を含めて生計がなりたつ、と考えれば、100時間働けるものなら働きたいと考える方が一定数居るのは自然ではないでしょうか。

1-5.ワーク・サラリーバランスを考えれば想定範囲

理想的な子育てまで考えれば、このようなワーク・サラリーバランスを是とする人が多いのは、特に驚くべきことではありません。

1-6.帰宅拒否症候群

あと、こういう調査では殆ど表に出ないのですが

 

「家に帰りたくない」

 

っていう労働者が多い問題について触れられていません

 

うちで昔雇っていた20代の男性社員も、新婚だけど家に帰りたくないって言ってましたし・・・

2. 教育費問題・帰宅拒否症候群を無視して残業問題を語る意義

このように、残業問題には下記の2つの問題があります。

・手っ取り早く稼ぐ手段がほぼ「残業」に限られている問題

・あまり早くに帰宅しても家に居場所がないという問題

 

この2つの問題を無視して、残業時間の多寡だけを捉えても、意味がないのではないでしょうか。

その他、定時を過ぎたら社外からの連絡が減って、仕事がはかどるという面もありますし。

さて、皆様はどうお考えになられたでしょうか。

 

キャリ魂太郎でした。

f:id:career19:20170320235639j:plain

1月の完全失業率、3.0%/労働力調査

1月の完全失業率、3.0%/労働力調査

総務省が3日公表した「労働力調査(基本集計)」(速報)によると、

2017年1月の完全失業率(季節調整値)は3.0%、前月比0.1ポイント低下。

男性は3.1%で前月比0.3ポイント低下、女性は2.7%で前月と同率。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

f:id:career19:20170320235639j:plain

全社員にテレワーク 社外で仕事、4月から/富士通

全社員にテレワーク 社外で仕事、4月から/富士通

富士通は28日、自宅や外出先など会社以外で仕事をする「テレワーク」制度を4月に導入すると発表した。

全社員約3万5,000人が対象。職場に縛られない柔軟な働き方を促し、仕事と育児や介護の両立が可能となる環境を整えるのが狙い。

 

多様な人材の確保につなげる。(時事通信
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/kigyo/20170301.html
富士通・プレスリリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2017/02/28.html

f:id:career19:20170320235639j:plain