キャリコンになろう!キャリアコンサルティング技能検定・国家資格キャリアコンサルタント試験対策のキャリ魂塾

キャリコンになろう!キャリアコンサルティング技能検定・国家資格キャリアコンサルタント試験対策のキャリ魂塾

国家資格キャリアコンサルタント試験対策のことなら学科・論述・面接指導まで全てお任せ下さい。試験情報からマル秘予想までキャリコン試験対策オタクのキャリ魂太郎が全力で合格と実務をサポートします。

真のブラック企業は「辞められない」からブラック化する。

ブラック企業と言う言葉が定着してもう3年くらいになるでしょうか。

 

クライアント企業も、自社が「ブラック企業」と呼ばれることに対して、かなり抵抗があるように感じられ、様々な面で改善を図られており、ブラック企業とならないように注意を払っています。

 

先日、「自殺するくらいなら辞めればいい」という発言は、現実にブラック企業で勤務されている方には響かない、というお話をさせて頂きました。

 

ブラック企業では、認知不協和が働くと言われています。

 

通常ですと、

 

「給料が安い」  のに  「長時間労働」  なら 「辞める」

 

という思考と行動が働くわけですが、

 

ブラック企業だと

 

「給料が安い」  のに  「長時間労働」 するのなんて 「私しかいない」 から 「私がいないとこの会社潰れてしまう」

 

そう、あのタイプの人の思考なんです。

 

ずばり・・・「だめんずうぉーかー」

 

なんです。

 

だめんずに魅せられた人は、なかなか離れられないのです。

 

それが認知不協和による行動なんですね。

 

だから「ブラック企業は辞めろ」「自殺する前に止めろ」なんてのは空振りするばかり。

 

だって、「私がいないとこの会社が回らない」と思えば思うほど、責任感の強い人ほど辞めませんよね。

 

そんなブラック企業についてのブログを少しご紹介しておきます。ご参考まで。

 

メンヘラが就活で必ずブラック企業に入社してしまう理由 – メンヘラ.jp