キャリコンになろう!キャリアコンサルティング技能検定・国家資格キャリアコンサルタント試験対策のキャリ魂塾

キャリコンになろう!キャリアコンサルティング技能検定・国家資格キャリアコンサルタント試験対策のキャリ魂塾

国家資格キャリアコンサルタント試験対策のことなら学科・論述・面接指導まで全てお任せ下さい。試験情報からマル秘予想までキャリコン試験対策オタクのキャリ魂太郎が全力で合格と実務をサポートします。

キャリ魂塾チャットワークを、キャリ魂塾共進会としました。

キャリ魂太郎です。

 

第2期まで募集が終わりました、キャリ魂塾チャットワークですが、

 

名称を、

 

キャリ魂塾共進会

 

としました。

 

これは、「弱虫ペダル」という漫画の

 

「人は1人で立っている 

 

1人の”力”で歩いてる

 

皆同じだ この事実は変えられない だけど

 

友達と話しながら 遊びながら帰った道は
不思議と短く感じる

 

同じように歩いてるのに 
1人じゃ退屈で遠かった同じはずの道のりなのに

 

あたり前のようなこのことを 
オレはある日ふと こう考えた

 

これは”力”なんじゃないかって


歩くのは1人1人の力 だけど

その間には 目には見えないけれど 確実に―――

”力”が働いているのだと


たとえ お互いに 触れていなくとも

人と人は側にいる そのことだけで


共に同じ方向に向かって歩いているという事実が

”力”になっているんだと!!」

 

という、一節、そして前進するという意志を併せて、

命名したものです。

 

平成29年2月10日の開始から、わずか1か月。

既に共進会参加人数は32名。

 

キャリコン名簿登録者数は28年11月末で21,096人。
1か月で既にキャリコン登録者に対して0.1%を占める人数です。


各方面に色々な提言、提案、企画が出せる人数になってきています。

試験の復元もより精度を高めていくことが可能ですし、不公平な出題、不透明な採点が万一あったと思われる場合は、共進会として(試験機関の受け取り方はどうあれ)試験機関に対して見解を求めるなどのアクションも行っていくことも考えていきます。


しっかりと勉強した受験生が、また法律に基づくキャリアコンサルティングを行った受験生が、その努力が報われないことのないように、この2団体が実施しているという複雑怪奇な試験制度を監視し、また合格後も実務での様々なネットワークとして機能するように、共に進んでいきたいと思います。

f:id:career19:20170222045753j:plain

介護福祉士入学者が定員割れ

介護福祉士入学者が定員割れ
公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会」の調査によると、2016年度の介護福祉士養成学校(専門学校や大学)に対する入学者の割合が、定員の約46%であったとのこと。

人手不足ということもあり、介護の仕事を選ぶよりも、待遇や職務内容で他の仕事を選ぶという方も少なくないのではないでしょうか。

また、介護福祉士の資格は、介護をする上で必ずしも必要というものではないという点も、デメリットに働いていると思われます。

 

先にお伝えしたように、今年の介護福祉士国家試験では、受験者数が過去最低だったというニュースもあり、今後の介護福祉士について、今後どのように制度が変わっていくか注視していく必要があります。
 

f:id:career19:20170222045753j:plain


キャリアコンサルタント実務&学科関連書籍

ポストモダンアプローチはもちろん、キャリアコンサルティングのメインストリームを学ぶには、当然サビカスですよね。

 

 アサーショントレーニングを日本に紹介した平木典子先生からこの一冊

 

宮城まり子先生ファンならぜひ読んでほしいこの一冊。 

 

カウンセラーにどんな法律問題が生じるか知っておきたい人にはこの一冊

 

f:id:career19:20170228134130j:plain

未成年者を当事者としてキャリアコンサルティング契約が可能か?

キャリ魂太郎です。

 

今日から新しいテーマ

 

法律問題

 

を書いていきます。

 

日本は法治国家です。

 

当然キャリアコンサルタントも法律に関わることになります。

 

その観点から、キャリアコンサルタントが直面しうるであろう法律問題をお伝えしていきます。

 

第1回目の今日は

 

「未成年者を当事者としてカウンセリング契約ができるか」

 

です。

 

あなたのカウンセリングルームに、高校生が来ました。

 

17歳の男子学生です。

 

主訴

「同い年の彼女がいるが、彼女との間に子どもができた。現在妊娠5か月である。自分としては産んでもらいたいし、彼女も産みたいと言っている。そうすると、働かなければならない。まだ自分の両親には伝えていないが、高校は中退し、少しでも給料の高い職場で働きたいのでキャリアコンサルティングをしてもらいたい。あと、当然だが両親にはこのことは伝えないでほしい」

 

1.未成年者であるCLを当事者としてコンサルティング契約を結べるか

2.親から「お前のキャリアコンサルティングのせいで、息子が高校に行かなくなった、責任を取れ!」と言われたときにどう対応するか。

3.親から「未成年者の法定代理人として、息子のカウンセリング記録を開示することを要求する。」と言われたときにどう対応するか。

4.未成年者であるCLがコンサルティング料金を払わなかった。どうするか。

 

これらの問題が生じないと断言できる人はいないでしょう。だって間違いなくCLはキャリアの問題で来訪したわけですから。

 

さてどうしますか?

 

これこそ、「答えがない」「シナリオのない」世界です。

極論を言えば、最終的には裁判で決まりますからね。

 

私が試験委員なら、これを論述で出題します笑

 

これらは、あなたが独立したキャリアコンサルタントであっても、雇用されているキャリアコンサルタントだったとしても、生じうる問題だからです。

 

答えは皆さん一人ひとり異なるはずです。

 

例えば、最初から「未成年者は法定代理人である親御さんの同意がないと、キャリアコンサルティングを行うことはできません」と答えれば、以後の問題は生じないでしょう。これも一つの答えです。

 

でも「未成年者は法定代理人である親御さんの同意がないとキャリアコンサルティングを行うことはできません」この根拠はどこにあります?

 

例えば「当コンサルティングオフィスで定めた規約です」と答えるのもいいでしょう。では以後ずっと「法定代理人である親御さんの同意のない未成年者」の相談には応じないのですね?

 

「ケースバイケースです」と言えば恰好良いかもしれません。

 

しかしそれは、単に顧客を選り好みしているだけ、とも言えますね。

 

今後企画する実務者向け研修では、こういった「法律問題」も扱っていきたいと思います。

 

楽しみにしていてください。

 

キャリ魂太郎でした。

 

※本文中のカウンセリングとキャリアコンサルティングは特に断りのない限り同義だと捉えてください。毎回キャリアコンサルティングって打つのが面倒なので笑

f:id:career19:20170222045753j:plain

大卒予定者の就職内定率85.0%、前年同期比4.6ポイント増/厚労省 ・文科省調査

厚生労働省文部科学省は2016年度「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」(2016年12月1日現在)の結果を公表。

大卒予定者の就職内定率は85.0%(前年同期比4.6ポイント増)で、男子は83.1%(同4.1ポイント増)、女子は87.2%(同5.2ポイント増)。


厚労省http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000148576.html
文科省http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/01/1381205.htm


f:id:career19:20170222045753j:plain

キャリアコンサルティングには特定支出控除(所得控除)の対象となるものがある?

キャリ魂太郎です。

 

さて、3月といえば

 

確定申告の季節です。

 

サラリーマンの方やパートの方にはあまり関心がないことかもしれませんが、自営業者や副業のある方にとっては一大イベントですね。

 

さて、キャリアコンサルティングには、その確定申告に関係することがあります。

 

それが今回のエントリータイトル。

 

キャリアコンサルティングには特定支出控除(所得控除)の対象となるものがある。

 

さて、〇か×か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇なんですね。

 

はい

 

国がここまでキャリアコンサルティング制度を普及したいという熱意が伝わったでしょうか。

 

そして、要件に該当するキャリアコンサルティングを受けた労働者の方は、特定支出控除について、キャリアコンサルタントに説明してもらいましたか?

 

税金のことも、お得になりますからぜひ知っておいてくださいね。

 

私なら、これ学科試験に絶対出しますけどね・・・知らなかったらクレームになる可能性もあるわけですから。

 

詳細は↓

キャリアコンサルティング費用の特定支出控除の取扱いについて(情報)|申告所得税関係目次|国税庁

 

f:id:career19:20170222045753j:plain

 

キャリ魂太郎の面接マル秘事例は平成29年3月25日で新規登録を停止します。

キャリ魂太郎です。

 

タイトルのとおり、平成29年3月25日で、いったんキャリコン面接ロープレマル秘事例を終了いたします。

 

当然

 

今後の改善のための一旦停止です。

 

過去の国家試験出題

 

2級技能検定出題

 

そして

 

これまでキャリ協が参考にしていると思われる書籍

 

これらの情報をもとに、現在改定作業中です。

 

事例数は当然増えます。

 

しかし、共通する項目もあります。

 

こういった共通項目をまとめて、また配信する予定です。

 

もう一度繰り返しますが

 

現在のマル秘事例は平成29年3月25日で新規登録を停止します。

 

配信は3月31日までです。

 

まだ登録されていない方で、従前の5事例も知っておきたいという方は、今のうちにご登録くださいますようお願いいたします。

 

論述模擬試験特典付きご登録は↓から。

https://maroon-ex.jp/fx49186/VBHu4B

 

f:id:career19:20170222045753j:plain